
先日、中学3年生(三女)の娘が所属するスピードスケートクラブの
毎年恒例行事でもある外焼肉(BBQ)をして来ました。
うちの子ども達なんですが幼稚園に通っていた頃から
長女 次女 三女は、スピードスケートを習っていて
息子は、アイスホッケーをしていました。
スピードスケートを習い始めるきっかけは?と言うと ただ単に
学校の授業(冬)にスピードスケートの授業があるからと そんな単純なきっかけなんですよ。
今現在 長女(29歳)現役のスピードスケート選手(所属 オカモトグループ・ジョイフィット)
そして三女は、 中学生のクラブチームでスピードスケートをしています。
この中学生の娘 中学最後のスケートシーズンに向け5月の連休明けから
週2回、ローラースケートの朝練習(学校に行く前ですよ! ねむい~)
週に1度の陸上練習を3か月の間 頑張って来ました
今週末から始まる氷上練習に向けての夏場のトレーニングが終わり 今まで朝練習を頑張って
来たご褒美と本番のスピードスケートの大会に向けての激励も兼ねての恒例の焼肉をしたのです
スピードスケートのクラブチームは、小学生のチームもあり この日は小中合わせて
子どもが20名 親御さん15名に指導者の先生方と総勢40名程での開催です
美味しい焼肉を食べている途中 クラブチームを卒団されたOBやOGのご父兄が
現役の中学生の選手を激励に 差し入れの とっても美味しいスイーツを持って来てくれたり
クラブチームの子ども達は 楽しみにしているイベントのひとつなのですよ。
子ども達の人気の肉は?と言っても男子と女子の好みのは違うと思いますが
三年女子の集まる焼き台では、小肉(鶏肉)が1番人気でしたよ(*^^*)
それと焼き台の中に入れて焼く「さつま芋」ほこほこに焼き上がりとっても美味しいです
この日は、女子しかしていなかったけど竹串に刺したマシュマロを手で持ちながらクルクル回し
出来上がりを食べるとマシュマロが 口の中でトロ~リ溶けて とっても美味しいのですよ~
お腹の中も満たされた子ども達は、遊び始めた頃は男子も女子も別々に遊び学年も
別々に遊んでいましたが 親もお喋りをしている内に気が付くと
男子も女子も小学生も中学生も み~んな一緒に遊んでいたのです
最近では、余り見なくなった光景に久々に気持ちが「ホッコリ」しましたよ♡
遊びの中で、小さな子どもと遊ぶのが上手な子とか まとめるのが上手な子
進行上手な子、お笑い系などなど 遊びの中から「いっぱい」子ども達が成長する「カギ」が
有るのでしょうね(^_-)
上の子ども達からお世話になり 先生方との出会いから20年
末娘が中学最後のシーズン♥ひとつ♡ひとつのイベントが最後になってしまう(涙)
子ども達がスケートをしてくれたお陰で いろんな方々と出会いました。
出会ってくれた人に感謝し♡そして、我が子ども達にも感謝し 最後のシーズン
楽しんでくれる事を願い 娘も親も頑張りますよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
この記事へのコメントはありません。